2019.10.03 Thursday
Dreary:グジグジ
誰かさんが。
昨日に引き続き、「櫨(ハゼ)」の話なのですが、
このハゼ、秋になると美しく紅葉するそうで、
かの童謡「ちいさい秋みつけた」でも、
三番で「ハゼの葉 めっちゃ赤い(意訳)」と歌われています。
「歌われています」と言い切りましたが、
ぶっちゃけ、ボクは「ちいさい秋みつけた」の歌詞を一番しか知らず、初耳でした。
目隠しした鬼に対し騒ぎ立てるだけの歌じゃなかったのか。
そこで、改めて、「ちいさい秋みつけた」の歌詞を調べてみたところ、
肝心の三番を確認するより先に、
二番で、「北向きの部屋で虚ろな目でミルクを飲むと隙間風が寒い」みたいな、
ダウナーにも程がある歌詞が見つかってしまい、「ひょえー」と思ったのです。
これ、下手したら死人が出るレベルの陰鬱さを持った歌詞だろ。
「ちいさい秋みつけた」とか微笑ましく言える雰囲気じゃないだろ。