2019.11.28 Thursday
Roundly(7):グルグル(7)
車での旅行だったら、一財産かってくらいに持ち帰っていたと思う。利用手段が無いけど。
ダンガン踏破 その7
長野観光だ!!(勢いだけで乗り切ろうとする姿勢)
ジェラートっぽいけど、真逆の何か。
正体は、「七味唐辛子のブレンドサービス」。
お店の外観を撮り忘れたんですが、
「八幡屋礒五郎 本店」という有名な唐辛子のお店です。
自分の好きな香辛料をチョイスして、オリジナルの「七味唐辛子」を作る事ができます。
「長野」と言えば、「七味」ですからね。初耳でしたけどね。
そんな訳で、「山椒多め、辛さちょい強(喜界島唐辛子)」の、
テンシブレンドを作って貰いました。
これで普通のお味噌汁もご馳走に早変わりです。ご馳走のハードルが低い。
「八幡屋礒五郎 本店」の外に出たら、謎のカゴを発見。
ちょうど、お店の前が舗装工事中だったのですが、
その舗装に使われている「石」が取り放題でした。
「石」も「放題」も大好物なボクとしては、舌なめずりするイベントでしかありません。
誰を対象としたのか皆目見当も付かないイベントですが。舗装用の石取り放題。
が、てっきり、手のひらサイズの破片が取り放題なのかと思いきや、
ガチのレンガサイズでした。
流石に、レンガを手にして旅行を続ける余裕は無いので、
石の取り放題は断念しました。
「善光寺の観光記念に」とか書かれていましたけど、重すぎる記念です。物理的に。
ところで、舗装中の、クサビが一斉に並んでいる様子って、キモいなと思いました。
壮観ではあるんですが。何かこう。ゾワゾワする。